闇より深き漆黒の魔法少女(中身オッサン)ブログ

脱法魔法少女が色々なモノを魔改造して行くBlog.

液晶モニタ ViewSonic VX3276-QHD が壊れた

2024年04月01日(月) 朝起きたら液晶モニタ ViewSonic VX3276-QHD が壊れてた。

VX3276-2K-MHD-72 31.5型 WQHD HDR10対応 超薄型デザインIPS液晶ディスプレイ - ViewSonic 日本

 

確実にAmazonで購入したハズだけど、何故か購入履歴に出て来ない。

2019年3月にDisplayPortケーブルの購入履歴があるから同年2月頃だろうか?

非表示にした履歴にも入っていないんだよね。

 

現象としては電源LEDは点灯し、ViewSonicのロゴが一瞬表示されるが消えてしまう。

バックライト不点灯なのかは良ーく見ても分からん。

しかし、PCからは接続状態を認識している。多分、バックライト不点灯やろな…。

 

代替品の入手と並行し、同現象を探していたら ↓ な記事が見つかる。

液晶ディスプレイの修理 : まごころせいじつ堂

 

同サイズ(31')から一回り小さい27'モニタでも3万円~ 上はピンキリ。

円安の影響か結構するな…。でも、無いと困るし。

 

ヨーシ!最新の最高級なゲーミングモニタを買っちゃうぞっ!

って、オマ… 何で分解してるんだ?

意外に簡単に開いた。右が電源ユニット。

 

あーあーあー、先の記事と同じやん!

 

部品面

回路面

 

膨れてるのは220uF/35V品2個だけど、予防的に470uF/25V品2個も同時交換。

同条件の47uF/100V品も交換したいけど入手できんかった。

 

交換部品を買って来たで! 予備も含め各3個づつ 計279円

 

部品面 部品除去&ハンダを抜いたところ

回路面

 

さっさと部品を取り付け動作確認。

電源が入らずチト焦ったがコネクタの挿入があまった模様。

ヨッシャ! 映ったでーヽ(´ー`)ノ

 

ちなみに新品で購入した電解コンデンサを容量計で測ってみた。

測定機や配線の影響も受けるので多少の誤差は仕方がない。

膨張したコンデンサは0F(測定不能)、導通∞Ωで断線状態でした。

220uF/35V品

470uF/25V品

 

AC電源コネクタが下方向、基板は縦設置、MOS-FET放熱器の上に

電解コンデンサを配置した熱設計ミスと言えます。

S◯NYタイマーを狙ったのか?部品レイアウトが非常にマズイ。

新鮮な空気は下から入り熱い空気は上へと逃げるので

電解コンデンサは熱し続けられます。

Acon(中国製 not台湾)のデータシートは見つからないが、

他社製は仮に105℃品を105℃環境で使用した際の耐用時間は約3,000時間程度です。

早い話が欠陥。欠陥と断言できるのは同じ壊れ方をしている記事があるからです。

 

いやー、高い買い物をせずに済んだ。

 

以上